人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ ジョシビヤーン コットン '08 "Joshibi Yarn Cotton '08"

ジョシビヤーン コットン展というおもしろい展覧会が行われているという友人からの情報で、急きょ見に行きました。

場所は東京・品川駅から歩いて10分ほどのところにある明治期に社交場として建てられた洋館です。

女子美術大学の眞田岳彦研究室が大学の敷地内で栽培して収穫した「綿」を素材にした作品が、洋館のあちらこちらに展示されていました。そのうちのいくつかを紹介します。
■ ジョシビヤーン コットン \'08 \"Joshibi Yarn Cotton \'08\" _d0119300_1138524.jpg
↑ 明治期に建てられた洋館で「ジョシビヤーン コットン '08」が開かれていました。「ジョシビヤーン」とは、「女子美の織物」という意味のようです。
■ ジョシビヤーン コットン \'08 \"Joshibi Yarn Cotton \'08\" _d0119300_11382698.jpg
↑ 階段の踊り場で、照山弥生 (Yayoi Teruyama) さんの「めんぼう虫」が出迎えてくれました。姿を変えた綿の息吹を表現しているそうです。
■ ジョシビヤーン コットン \'08 \"Joshibi Yarn Cotton \'08\" _d0119300_1138508.jpg
↑ 井上織衣 (Orie Inoue) さんの「息のわた」。植物の綿も酸素を吸って、二酸化炭素を出していることをユーモラスに表現していました。
■ ジョシビヤーン コットン \'08 \"Joshibi Yarn Cotton \'08\" _d0119300_11391499.jpg
↑ 山中周子 (Noriko Yamanaka) さんの「本能の音」。近くで声を出すと、胎児が聞いている母親の鼓動が聞こえてきます。
■ ジョシビヤーン コットン \'08 \"Joshibi Yarn Cotton \'08\" _d0119300_11394232.jpg
↑ 小平由実 (Yumi Kodaira) さんの「ほいっぽ」。「ほいっぽ」とは、一歩一歩進むさま。生まれたときの足形(左)と現在の足形(右)を綿で作り、成長の度合いを比較しています。
↓ 現在の足形の中に種をまき、これからの成長を綿に託しているようです。
■ ジョシビヤーン コットン \'08 \"Joshibi Yarn Cotton \'08\" _d0119300_1139546.jpg

■ ジョシビヤーン コットン \'08 \"Joshibi Yarn Cotton \'08\" _d0119300_11401288.jpg
↑ 島田彩子 (Ayako Shimada) さんの「one」。過去100年の服装の様式の変遷を、襟の部分の形の変化で示した作品です。
■ ジョシビヤーン コットン \'08 \"Joshibi Yarn Cotton \'08\" _d0119300_11503030.jpg
↑ 上口遼 (Haruka Kamiguchi) さんの「4月/5月」。カレンダーの日にちを綿の固まりに置きかえ、窓ガラスに張りつけた作品です。
■ ジョシビヤーン コットン \'08 \"Joshibi Yarn Cotton \'08\" _d0119300_11404363.jpg
↑ 綿の固まりの中に、その日その日のさまざまな記憶が閉じ込められています。

=data=
*ジョシビヤーン コットン '08 "Joshibi Yarn Cotton '08"
女子美術大学大学院 眞田岳彦研究室展
"Joshibi university of art and design Takehiko Sanada Lab Exhibition"
http://www.joshibi.ac.jp/event/exhibition/
2008/05/31--06/04
会場:ターミナルラウンジ(東京・高輪)
http://terminallounge.jp/
出品者:井上織衣 Orie Inoue /青野素良 Sora Aono /小平由実 Yumi Kodaira /照山弥生 Yayoi Teruyama /宮園夕加 Yuka Miyazono /山中周子 Noriko Yamanaka /池田のぞみ Nozomi Ikeda /上口遼 Haruka Kamiguchi /島田彩子 Ayako Shimada /本田絵里香 Erika Honda

photo by Akio Arakawa 2008

- - - - - - - - - -
by artlover3 | 2008-06-04 15:40 | 現代アート


<< ■ 川辺 美咲 展 "... ■ 國府 理 展 "... >>